skip to main
|
skip to sidebar
坂本タクマになる方法
漫画家坂本タクマの読書日記。積ん読解消の日は来るのか。
2011年9月26日月曜日
入:定石はずれ
『
石田秀芳のやさしく考える定石
』
(石田秀芳、NHK出版)
積ん読しないための定石は、
「1冊読み終わるまで買わない」
だったはずじゃないか。
この間買った碁の本をまだ読み終わっていないのに。
いかん。いかんぞ。
読了指数
今回:-1
合計:-50
2011年9月11日日曜日
入:もはや老後か
『
ヨセがやさしくなる淡路語録
』
(淡路修三、NHK出版局)
また碁の本を買ってしまった。
碁にハマるのは、もうちょっと歳を取ってからと思っていたのだが。
読了指数
今回:-1
合計:-49
2011年9月9日金曜日
出:碁のバッティングセンター
『
ひと目の手筋―やさしい問題を反復練習
』(趙治勲、MYCOM囲碁文庫)
好きな囲碁棋士は誰かと訊かれたら、趙治勲と答えることにしている。
一度も訊かれたことはないが。
この本はすでに2周した。
かなり気持ちいい。
見過ごされがちだが、この手の問題を解く目的のひとつに
「気持ちよくなりたいから」というのがある。
この本には、ほどよい難易度で気持ちよくなれる問題が詰まっている。
問題は、気持ちいい瞬間だけが詰まっているのがいい。
野球の一番気持ちいところをやりに行く
バッティングセンターのようなものだ。
囲碁の場合、一番気持ちいいのは石を取ったときだ。
子供達の碁を見ているとよくわかる。
ポン抜いた瞬間、彼らの脳には、
買い持ちしている株が急上昇したときに我々の脳に出るのと
同じ物質が出ている。
死にそうな石が活きたときもなかなかの快感だ。
わざと攻められそうなところに打ち込んでいくのも
その快感を得るためなんじゃないか。
人によってはそっちの快感のほうが石を取る快感よりも大きい
のかも知れない。
趙治勲がまさにそのタイプだと思われる。
詰碁は死活という囲碁の根源的な喜びを扱うものだが、
手筋問題の場合、さらに
「自分の石が生還した結果として敵の石が死ぬ」という
二重の快感が含まれるものがある。
やり出すと止まらないのだった。
読了指数
今回:+1
合計:-48
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
お読み
1.はじめに
2.ルール
3.ブログタイトルについて
時系列
ブログ アーカイブ
3月 2025
(2)
2月 2025
(1)
1月 2025
(2)
12月 2024
(1)
7月 2024
(1)
6月 2024
(3)
3月 2024
(2)
4月 2023
(1)
2月 2023
(2)
12月 2021
(1)
1月 2021
(1)
8月 2020
(2)
6月 2020
(1)
5月 2020
(1)
4月 2020
(1)
1月 2020
(1)
7月 2019
(1)
6月 2019
(1)
3月 2019
(1)
2月 2019
(1)
1月 2019
(1)
12月 2018
(1)
8月 2018
(2)
7月 2018
(1)
6月 2018
(1)
5月 2018
(1)
2月 2018
(1)
1月 2018
(1)
11月 2017
(1)
8月 2017
(1)
7月 2017
(1)
6月 2017
(1)
4月 2017
(1)
11月 2016
(4)
6月 2016
(2)
5月 2016
(2)
3月 2016
(2)
12月 2015
(3)
11月 2015
(2)
9月 2015
(1)
8月 2015
(2)
7月 2015
(1)
6月 2015
(1)
5月 2015
(4)
3月 2015
(3)
2月 2015
(1)
1月 2015
(2)
12月 2014
(1)
11月 2014
(2)
10月 2014
(1)
9月 2014
(3)
8月 2014
(3)
7月 2014
(2)
6月 2014
(1)
5月 2014
(1)
4月 2014
(2)
3月 2014
(3)
2月 2014
(1)
1月 2014
(3)
12月 2013
(2)
11月 2013
(1)
10月 2013
(1)
9月 2013
(3)
8月 2013
(3)
7月 2013
(3)
6月 2013
(1)
5月 2013
(1)
2月 2013
(7)
1月 2013
(2)
12月 2012
(2)
11月 2012
(5)
10月 2012
(4)
9月 2012
(1)
8月 2012
(2)
7月 2012
(2)
6月 2012
(1)
5月 2012
(1)
4月 2012
(2)
3月 2012
(2)
1月 2012
(2)
11月 2011
(3)
10月 2011
(3)
9月 2011
(3)
8月 2011
(3)
7月 2011
(4)
6月 2011
(3)
5月 2011
(7)
4月 2011
(6)
3月 2011
(2)
2月 2011
(2)
1月 2011
(4)
12月 2010
(4)
11月 2010
(4)
10月 2010
(1)
8月 2010
(3)
7月 2010
(4)
6月 2010
(4)
5月 2010
(5)
4月 2010
(3)
3月 2010
(5)
2月 2010
(5)
1月 2010
(7)
12月 2009
(2)
11月 2009
(2)
10月 2009
(6)
9月 2009
(9)
8月 2009
(8)
分類
入
(135)
出
(94)
文庫
(42)
漫画
(34)
小説
(29)
数学
(29)
確率・統計
(21)
将棋
(18)
プログラミング
(15)
美術
(15)
株
(14)
ギャンブル
(13)
新書
(13)
歴史
(12)
パチスロ
(11)
パズル
(10)
囲碁
(10)
相場
(9)
詰将棋
(9)
コンピューター
(8)
ポーカー
(8)
統計学
(8)
トレード
(7)
ミステリー
(7)
原発
(7)
Ruby
(6)
仕事術
(6)
投資
(6)
英語
(6)
R
(5)
ボードゲーム
(5)
日本語
(5)
FX
(4)
GTD
(4)
How-To
(4)
システムトレード
(4)
パチンコ
(4)
地震
(4)
心理学
(4)
腰痛
(4)
AI
(3)
お読み
(3)
シナリオ
(3)
健康
(3)
先物
(3)
SF
(2)
エッセイ
(2)
トランプ
(2)
ビジネス
(2)
映画
(2)
資金管理
(2)
CFD
(1)
ETF
(1)
LISP
(1)
どうぶつしょぷぎ
(1)
エッセー
(1)
ゲーム理論
(1)
スポーツ
(1)
ダイスゲーム
(1)
デジタル
(1)
データベース
(1)
マネー
(1)
不動産
(1)
勉強法
(1)
医学
(1)
手品
(1)
文庫.ミステリー
(1)
演劇
(1)
社会学
(1)
科学
(1)
線形代数
(1)
辞典
(1)
野球
(1)
自己紹介
坂本タクマ
漫画家兼株式トレーダーと称している。
詳細プロフィールを表示
リンク
坂本タクマの絶対ギガモト