2010年11月26日金曜日

入:逆輸入


The New York Times Will Shortz Presents Kenken: 300 Easy to Hard Logic Puzzles That Make You Smarter 』(Will Shortz, Griffin)

計算ブロックの洋物を逆輸入。
あちらではKenKenと呼ばれているようだ。
何か大人の事情なのか知らないが、日本ではあまり出版されていないこのパズルも、
向こうではすでにたくさん出ている。
じゃあまあ、事情はどうあれそれを買えばいいのですよ。

KenKenの評価として、"hooked"とか"addicted"とかいう単語がよく使われている。
Sudokuの次として、中毒になっている人が多数いる模様。

この本は四則演算を使うやつだが
内容はごく簡単で、初心者向けだ。
マニアの人は難しければ難しいほど嬉しいのかも知れないが、
手軽に解く快感を味わいたいオレとしては
このくらいでちょうどいい。

ただ、ひとつ問題なのは、
300問もあるのだがすぐに解き終わってしまいそうなことだ。
KenKenが切れたら、と考えると若干落ち着かなくなる。
addictionだ。

読了指数
今回::-1
合計:-39

2010年11月25日木曜日

出:大流行の予感


100問あまりを一気に解いてしまった。
エラいものにハマってしまった。
これはすごい。面白い。

数独に似ているが、そこに計算の要素が入ることによって
使えるテクニックが一気に広がる。
カックロのテクニックも使えるが、それだけではない。
どんどん新しい解き方を発見していく楽しみがある。

この本に載っているのは足し算と引き算のみのパズルだが、
四則演算になったらどれほど世界が広くなるのか。
非常に楽しみだ。

本屋で探したところ、計算ブロックの本は
この1冊と、あとは小学生向けの教材コーナーにあるだけだった。
数独本の方が圧倒的にたくさん出ているのだが、
これからどんどん認知され、やがて逆転するだろう。

数独にハマった人なら、確実に、猛烈な勢いでハマる。
すべてのパズル好きにお勧めする、
と言いたいところだが、
我を忘れやすい人は、近づかない方が無難だ。
特に多忙な人は決して手にとってはならない!!

読了指数
今回:+1
合計:-38

2010年11月23日火曜日

入:数独越え


宮本算数教室の賢くなるパズル―四則・中級』(宮本哲也、学研)
脳パズル〈2〉計算ブロック編 (パズルキングシリーズ)』(インフォレスト)

テレビでやってた算数塾で使われているパズル、計算ブロック。
たまにこの手のパズルが無性に解きたくなる。
子供が夢中になって解いている映像を見て、たままらずに購入。

『脳パズル』のほうを4分の1くらい、一気に解く。
大人でも十分ハマる。
数独はイマイチ解いていて気持ちいいと思えないのだが、
これはいい。

計算力をつけたくて色々やってみたが、どれも続かなかった。
これは決定打になるか?

読了指数
今回:-2
合計:-39

2010年11月16日火曜日

入:悲しむ数式


確率統計演習 1』(国沢 清典、培風館)
『確率統計演習 2』』(国沢 清典、培風館)

古本屋で見つける。
学生向けの確率統計の本だが、数式満載だ。
微積や線形代数をしっかりやってからでないと読めないだろう。
当分先の話だ。
前の持ち主はまったく読んでいない。

まともに読めば1年やそこらはかかる本が何十冊とある。
それが悲しみなのか、喜びなのかは人にもよろう。

日に日に、悲しみが増す。

読了指数
今回:-2
合計:-37